2歳児のイヤイヤ期は、どう対応するのがよい?

徐々に大きくなっていく我が子の成長は、とても幸せです。

しかし、2歳を過ぎると、「イヤイヤ期」に差し掛かり、何を言っても「イヤだ。」と反抗的な態度をとるようになります。

 

「困ったなぁ。」

「どうすればいい?」

 

悩んでる人も多いかと思います。

そこで、今回は「2歳児のイヤイヤ期は、どう対応するのがよい?」と題しまして、解説します。

 

 

【イヤイヤ期の対応方法】

2歳のイヤイヤ期は、子どもの自我が芽生え、自分でやりたいことと親の意向がぶつかる時期です。

以下に、具体的な対応方法を5つ紹介します。

 

 

<子どもを見守る>

 

イヤイヤ期の子どもは感情をコントロールするのが難しい時期です。

落ち着ける場所へ移動させたり、外でイヤイヤが始まったら人通りの少ない場所に移動するなど、空間を変えることで気持ちが切り替えやすくなります。

 

 

 

<できたところを褒める>

 

子どもが何かを成し遂げたり、自分でできたことを褒めてあげましょう。

自分の思いが満たされると、気持ちを切り替えて自発的に行動できるようになります。

 

 

 

<子どもの気持ちを切り替える>

 

落ち着いた場所で「イヤだったんだね」と声をかけ、抱きしめてあげましょう。

その後、先にある楽しい見通しを伝えると、子どもは気持ちを切り替えやすくなります。

 

 

 

<ルールを示す>

 

わがままや癇癪にはルールを設けて示しましょう。

時間や量にかかわるルールは、言葉だけでなく目で見てわかるように示すと効果的です。

 

 

 

<柔軟に対応する>

 

イヤイヤ期は子どもにとって学びの時期でもあります。

いつも正論を貫こうとせず、いくつかの選択肢を用意して柔軟に対応するようにしましょう。

 

 

イヤイヤ期は子どもの成長にとって重要な時期です。

焦らずに寄り添いながら乗り越えていきましょう!!